ほーろろろろー
ふりふーん
ぽーぺぱー


あぁ、俺って狂ってる(´д`;)
やばい、正気を保て、空牙。
取り敢えずラグナロクもポケモンも北斗の拳も良い感じだ。
うん。おぉ。良い感じ。
ななななんと、昨日ドラップスcとニンジャスーツを交換して貰うと書きましたが。
交換してくれた人はおまけとして笠までつけてくれました・w・
っちゅーかラグナロクやってる方々は優しい人ばっかりだ(アコさんとかいろいろ)。
俺はこのゲームと出会えて嬉しいです…;w;

ポケモンは兄にハスボーとヤミラミさんを貰う。
ハスボーはハスブレロに進化した直後にみずのいし使います。
絶 対 に

ハッピーラッキー

2003年4月3日
今日の部活はなんと新しい教室の整理だけでした。
机、椅子の搬入とボロ机、ボロ椅子の移動。そんでもって掲示物の張り付け。だいぶ楽ですた・w・
9時から始めて10時半に終わる。それから11時30分まで練習試合でもなんでもしろとのこと。
シュート練習ばっかりしてました。いつかはレギュラー襲名してやる・w・´
…叶わない夢で終わりそうな感じですけどね(´・ω・`)

ラグナはネット友達にドラップスカードとニンジャスーツを交換して貰うことに。
やっぱ、ドラップスカードって結構良いのか?あんまりわからん。
取り敢えずニンジャスーツは魅力的なので(σ・w・)σゲッツ!
する予定です。will。

今週のファイズをもいっちょ見る。
やっぱり今週のも良い話だ。井上さん、がんばってるな…。
そういえばファイズに凶本政樹さんが出るそうで。
(・∀・)クルナ!
っちゅーかぁ、アギトの時の二の舞なら出演は断固拒否して貰いたかった。
それでは凶本が演じるキャラ予想。
1.スマートブレインの前しゃっちょさん(真理パパ
2.スマートブレインのしゃっちょさんの友達(ここら辺2chで噂だった
3.カイザが凶本(これもあった。信じたくないけど
4.乾巧が凶本でした(・∀・)

…3、4は絶対やめていただきたいのですが。
カイザの中の人は「犬飼」くんなのかな?ベルト映し出してたし。
…でも、「いぬ」い(ファイズ)と「いぬ」かいなんて、井上さんネーミングセンス無いな(´д`;)

あうぅ。

2003年4月2日
なんだか大打撃食らった気分。くっそう、あんなの書くんじゃなかった(何)。

今日は久々に部活でしただいぶ疲れたんで1時〜4時は寝。
4時〜6時は塾。ほぼ何もやってないのと同じ(´∀`)
まぁええんよ。これが俺なんだし。今から何使用にも俺次第だわ。

ラグナロクはぁ〜。
ドラップスカード2枚ゲット。兄に報告すると、「マジ!?結構良いねんけどそれ!」と言いました。
効果は「DEXがアップ、武器につけられる」。……いいのかにゃ?俺あんまりわかんにゃい・w・
取り敢えずプロンテラにでも言ったら売れという助言が。
そんなにいいんかドラップスカード2枚。しーらね。
誰もポッちゃんの嘘引退表明の発案者は俺だとは思うまい(挨拶)。
当然、嘘じゃないわけですが。……?
ってな訳で発案したのは俺です、煮るなり殴るなり蹴るなり萌えるなりコロ助ナリしちゃってください。
やっぱ萌えるのは勘弁な。

それより聞いてくさいよー。
今日はエイプリルフールなのに塾だったんですよー。部活だったら大いに嘘つけるのにっ!(えっ?
ってなわけで午前中はつまらん塾でつまらん勉強をしてましたさ。あーあ、嘘もつけやしない。
今日は嘘曜日なのになんで嘘つかないの?俺?
ネットでも嘘ついてませんよ?むしろ俺がこうやって文書いてるのが嘘なんですか?
じゃあ、これが嘘だとしたら俺は今まだ寝てるはずだな。そして送信ボタンを押さないはず…って押しちゃったぞ?

ごーごーなーごやー

2003年3月31日
加藤夏希さんがBR2出演です!
そして同時に怒濤のサメ・ガオブルーも!
特撮枠から二人かー。なんとなーく一條さんとか出るかな、と思ってたんだけどなー。
出なかった。残念。
まぁ仮面ライダーファムとガオブルー出るだけでもいいか(笑)。

ポケモンの攻略本、ようやく購入。これでインターネットうろつかなくてもよくなった。
アブソルとか結構意外な技覚えるのね。いでんいでーん。
よっしゃ、次のオフメンバーきーまった。よっしゃー。

昨日のファイズはなかなか良作でした。前半のたっくん萌えた(笑)。
海堂が可哀想で、勇治が格好いいし。
「ベルトはたっくんの物だよ!やっぱりファイズはたっくんじゃなきゃ!」
「あぁ、かもな!」
のたっくんの笑みがよかったです〜。演技上達したな、早くも。
カイザはやっぱ顔見せか…まぁ来週出てくるしいっか。
早朝から日記なん書く主義じゃないんですけど今日は書く暇無いっぽいから。
取り敢えず、書いたのは良いものの正直ネタないです・w・(糸冬
先生……次は僕、どんなネタを……。

あぁ、そういえば。
池袋ウエストゲートパーク面白かったですね(そういえばか)。
RIZEやクレイジーケンバンドが出てくるとは思わなんだ。どっひゃー。
タカシによるマコッちゃんの公開死刑にはビビリましたけど、結局あーゆーオチかw
結構好きなバンドのRIZEが犯人扱いに・w・
ま、いっか。Jeseeだけだし。U-ZOは犯人じゃない。
それにしても、Jeseeのあの声は作り声じゃないのね。ラジオとかで聞いてもあんな声だし…。
あとはブラックエンジェルス格好良すぎ・w・
ドーベルマン山井の出番が少なかった。

迫り来る氷帝

2003年3月28日
次のテニプリトレカは「迫り来る氷帝」だそうですー。
不動峰、聖ルドルフ、氷帝…。そしてメインの青学。
うーん、揃ったなぁ。
あれ?一校足りない気がする。
えぇっと、不動峰……
聖ルドルフ……
山吹……
 
 
 
 
 
 

「黒い軍団不動峰」
「エリート集団聖ルドルフ」
「迫り来る氷帝」
……あ。
「疾風怒濤山吹」はどこへいったんですか?
…出してやってくれよ、疾風怒濤山吹…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今Mステ見てます。
ガクトきもい・w・

血に滲む拳

2003年3月27日
こんにちは。塾から帰ってきましたよぉ〜。
塾でのミステイク。

問5:試験管Bに入っている気体が酸素であることを確かめるためには、火のついた線香を試験管Bに近づけたらどうなることを見なければイケナイか。

俺の答え:激しく爆発することを確かめる。

…………………糸冬…………………

塾には高校生の女子が居たんですが、何故か積極的に話しかけてきました。
寝れませんでした。ホントうるさくて。
「村井克行(http://www.toei.co.jp/tv/555/cast/murai.asp)に似てる」だとか
「高校どこ行くん?」とか。
安心しろ。アンタの居る高校には行かないから。


…………………糸冬…………………

ここで宣言します。
俺はソヒーのためにROに復帰するぞぉー!

塾5時間

2003年3月26日
今日は9〜12時の3時間と、4時〜6時の合計5時間が塾です。
強化は俺の一番大嫌いな理科。
…………………糸冬…………………
終わりました。終わりましたとも。午前は1、2年の復習なんですが、今から始まる午後の部は3年生の予習です。
ガクブル……俺、理科が嫌いになっちゃいそうです。
大体理科みたいにややっこしいのは嫌いです。平均を落とすのもこの授業の所為だ。くそぅ。
後の強化は問題ナッシングなんですけどね……理科だけは、何故かできないんです。授業もちゃんと聞いてるのにさ。
…う〜む、改善させなきゃなぁ(`・ω・´)


…………………愚痴、糸冬…………………

ポケモンの方は全然グッジョブ、良い調子。誕生日にでも中古のサファイヤでも買おうかなぁと。
だってカイオーガ強そうだし、ハブネークも使ってみたいしルナトーンもな。
サファイヤこそ、主人公は男で。ルビーは女にして後悔。

ってかポケオフの時にゆうすけさんが「糸冬……」ってつぶやいてたのに少し影響されました。
俺も積極的に使っていきたいです、糸冬。(ゆうすけさんゴメンネ

…………………ポケ話、糸冬…………………

第2次スパロボα、一日前に購入。主人公はアラド。ゼオラ様萌え!
もう一方はクスハ。ガガガの出番はまだですか?あとブレン。
……試作1号機Fbは正直もう飽きました。ゴメンネ。
……でも、今から塾で、明日も塾の春期講座だ(糸冬
がんばりましょう。

ネタない

2003年3月25日
とくこう12、ひかえめシンクロラルトスきたー。
次のオフは彼女でアバレまくります。アーバレアーバレー
あばれたー数だけ強くなーれるー
あーばーれたー数だけー優しさを知るー
…ネタない!そりゃない!

ねんしょーけー♪

2003年3月24日
ねんしょーけー新CMに禿しく笑った。
こんばんわ、ミナサマの愛と友情を運ぶ空牙っちゃ!(えっ

仮面ライダー初期の死神博士役の天野英世さんがお亡くなりになられました…。
黙祷。あの敵幹部の中でもとっても個性的なキャラだったし、渋かった。
本当に、惜しい人を亡くしたなぁ…。
これで、仮面ライダー敵幹部の中の生き残りは首領(の声)の人だけだぁ。
…うぅむ。

あたたたたたたた

2003年3月23日
兄が「読め!」と言って北斗の拳を全巻おいていきました。
締め切りは来週だそうです。
………Σ(・w・;
読める!(ハズない!)!Every day!(Every night)!時間無い!(そりゃない)!
つれないよbaby!Can I?(わかんない!)Every day!(Every night!)Sweet heart!(すいません!)読めないよにーちゃーん!
(Mugic By What can I do?/FLYME)
取り敢えず全部読む気です(読むのか)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シスプリ2を購入。そしてプレイ。
まずは四葉やってみました。EDヨカター。泣く寸前。
四葉とキキキキキ…(俺の口からは言えないよー)をして、頭をなでなでして…。
はわわわわー。えっちなのはいけないと思いますっ!
…シスプリ2は私的にR-15くらい必要なんですがどうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の555。
取り敢えず社長は上の上ですね。良すぎ。惚れた。
元気球も(・∀・)いいね!ってか「中の下ですね。」とか「下の下ですね。」とか口癖が格好良すぎ。
あとはオートバジン手に入れてHigh!な気分の直也タン萌え。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして今日はポケモンオフ会でした。
ななななんと3勝2敗で3位通過。勝ち越し。そんなバカな。
ってかウィルさんに勝てたのはきっとラッキーだったからです。
夢ってのはな、呪いと同じなんだよ。その呪いを解くにはな、夢を叶えなきゃいけないんだよ。だがな、途中で挫折した奴はずっと呪いに掛かったままなんだよ。……分かんのか、この俺の気持ちが…。

…再度「夢の守り人・後編」を観て泣きそうになる。
最初の方の「そうだろう。その気持ち分かるぜ。なんたって俺は天才だったんだからな!」のセリフも、結構泣けるんだよなぁ。
テレビで見たときは聞き流したんだけども、再度聞くと「天才だった」って過去形なのがなんとも…。
…あーあ、海堂ってやっぱ一番好きだわ。


そんで真犯人・教授なんだけども…
やっぱり教授の話も分からないではないかな。自分は一番偉い立場の教授だからこそ、その自分より才能がある生徒には絶望を与えなければならない。
ただのエゴかもしれないけれど、筋はちゃんと通ってる。嫉妬ってやつだわな。
…まぁ取り敢えず黒田和彦くん危機一髪。

夢の守り人

2003年3月16日
「おい、知ってるか!……夢ってのはな、持つと時々すっげぇ切なくなったり、すっげぇ熱くなったりする……らしいぜ?……俺には、夢がない。けどな、夢を守ることならできるぜ。……変身!」

……・゜・(ノД`)・゜・。

「ねぇ、知ってるかな?…夢、っていうのは…呪いと同じだよ。…その呪いを解くには、夢を叶えるしかない。……だけど、その途中で挫折してしまった人は、いつまでもその呪いにかかったまま……らしい。あなたは彼を呪いにかけたままだ。…あなたの罪は重い!」

……(つω・`)
両方とも今日のファイズのセリフ(上は巧、下は勇治)だけど、どっちも良いセリフだなぁ、って思う。
っちゅーか、「ガラスの幸福」の時も思ったけど…井上脚本、やるじゃないか。
井上脚本は戦闘シーン少ないのは嫌い。…だけど、井上さんの「夢」に対する考えはかなり大好き。
アギトの時の「夢なんかなくても、人は生きていける!」とかさ。
…来週もこの調子で行って欲しい、と思う。
あと、海堂はギターを投げ捨てるシーンはホロリときた。
…あぁ、やっと呪いから解かれたんだな、海堂は……やっと、勇治達の仲間だ…。
あと、ファイズエッジ格好良すぎ。サイキック・斬だよねありゃ。ホント格好良かった。

アバレンは…アメリカの国防総省にはだいぶ笑ったぜ(何)。
ってゆーかアバレモンなんてネーミングセンスはイカしてるぜw
…来週もこの調子で、GO!GO!

仮面ライダーファイズ、次回予告でのイヌタクのセリフ。
「らしいぜ。」のあたりが自分が昔夢に向かって走ってたことを隠すイヌタクが見えます。間をおいてますし。

今日は午前中はずっとゲーム(ほぼKOF2000)でした。
クーラ強い。いや隠れキャラだから当たり前よ。
私的にバネッサ姐さんとかいいと思う。
KOFやった後はGGXXをプレイ。
ザッパのストーリーモードをプレイ。何故かファウストに勝てない。くそう…。バッドエンディングばっかりだよ。
次やるときは絶対ファウストに勝つ。

そして午後は結構遠出。ゲーム&CDショップで1時間潰してました。
第2次αのデモムービー観てましたー。ガガガかっこいい。ブレン綺麗。クロスボーン渋い。鋼鉄ジーグ…えぇっと、渋…い?(えー
ってか、今回は戦闘ムービーが前作以上にキレイです。
ボルテスの天空剣Vの字切りとか、ガガガのヘル&ヘヴンとか。
カットインも多いですしー。
<s>クスハとゼオラの胸が揺れてるー。</s>
よっし、主人公はクスハがリアル男だ。

後1週間でシスプリ2の発売ッ!
マテマテお兄ちゃん、まだ春休みに入ってないゼッ!
それに俺は塾の春期講座もあるぜッ!ナイス学生、俺ッ!
その次の週には第2次スーパーロボット大戦αの発売だぜッ!
絶対買うぜッ!
金が無い?そんなことドントウォーリー!
レッツ、両親におねだりッ!これが成功しなきゃ駄目なんだなッ!
とぉ〜っても、無理っぽいですけどね(´・ω・`)
…はぁ。金くれ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日のオージャ http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1039701981/468-477
(^∀^)ゲラゲラ

後9日。

2003年3月11日
後9日でシスプリ2の発売です。やた。
ってかね、もう待ちきれない。第2次αもしかり。
…早く2つともやりたいッス。…その前にディスガイアとTOD2、ポケモン育成を終わらせようね。

今週のテニプリは…やっぱり桃を特化しすぎ。
タカさんにも目をむけてやってください。タカさんにも驚くべき事実が、って感じな。
…桃は嫌いじゃないけど、こうも特化されるとなんだかなぁ…うぅむ。

明日はJastiφ’sとロストマン/sailingdayの発売日。
買わなくちゃ。…ロストマンの方は兄が買ってくれるそうです。
…大学受験合格してから、やたらと機嫌がいい。

913文字狙います。

2003年3月9日
昨晩、「ロードオブザリング〜2つの塔」を見に行きました。
あ、ネタバレ嫌いな人は読むのはよして。

最初2時間はなんか見所無くて、だるだるした場面が続く気が…
まぁ、その伏線とかのおかげで後から面白くなるんだけども。
悪の巨大勢力とか、メリーとピピンが森にさまようとか、なんか話がバラバラに成りすぎて前の場面を忘れがちになっちゃう。
仲間がバラバラになるのは良い展開と思うけれども、映画にすると見てる人が目で追っていくのがきつくなる気がします。
フロドの指輪による苦悩、サムのフロドの仲間としての活躍、スメアゴルの心境…
なかなか楽しめました。ボロミアの弟が出てくるのはちょっと意外だったかも。
これは俺がアホだからかもしれないけど、ヘルム渓谷に着いたとき「あれ?ガンダルフは?」って思っちゃいました。
残り1時間になって、見所満載。やっと盛り上がりを見せます。
今までのだるだるが嘘のように、全然目が離せません。まばたきも惜しいくらい。
あの攻防戦は正直すごすぎです。もう、今目の前でやってるのかと思っちゃうくらいに。
最後に、ゴラムとかスメアゴル、エントとか見てるのCGもここまで凄くなったのか、と感心しました。
すごすぎだよな、CG制作技術。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のファイズ…なかなか面白かったと言える話かと。
先週よく分からなかった海堂の続きの話なんだけど、ただチャランポランだとか、ただ人を恨んでるとかじゃなくて、ちゃんと過去に意味があってあーなっちゃったんだな、と思います。
音楽の才能は天才レベル。コンテストでも優勝、準優勝の連続。
これはプロデビューも間違いない!と思った矢先、バイクのブレーキがきかなくなって手を車に轢かれ、音楽人生は終わる。
…仮面ライダー龍騎の斉藤雄一を思い出させます。
ってか、海堂はオルフェノク側…いや、ファイズのキャラの中で一番キャラがなってるんじゃないかな。
ここまで設定があると、流石の井上さんでもキャラをいじれないだろうし。
去年の龍騎よりインパクトが少ないって言ったのを全言撤回。
来週はオルフェノクVSオルフェノクが見られそうです。
ってか、ファイズエッジも見れる。

GEAR戦士電童

2003年3月7日
兄がGEAR戦士電童を借りてきた。
なんかハマる。主人公が小学5年生なのだけども、わざわざ大人の方々が子供扱いしてるのが。
ってか吉良国は野島さんだったか…。こういうやく似合うな。なんつーか、準レギュラー。
…主役級になれないもんか…あ、いや、ヒーローっぽい声は出せないかなって言っただけですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

読売新聞、3月6日の朝刊についてくる「zipzap」に堀江由衣さんの記事があった。
もちろん、歌手として。…歌情報の冊子では声優じゃなくて歌手として、なんだなぁ。
でも、宣伝は堀江さんが歌ったキャラクターソング集です。
…うぅーむ。…一応声優としての仕事も書いてあった。
「ラブひな」の成瀬川なる。
「kanon」の月宮あゆ。
「スパイラル」の竹内理緒。
うぅーむ、シスプリの咲耶は書いてないのかな、と思うと一番下に書いてありました。
やっぱり知名度低いのかな?
低いだろうなぁ。でもアルバムとかシングル出しても11位キープなんだから、歌手としての知名度は高いよな。
うぅーむ、がんばれ堀江さん。


< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索