絶望の世界

2002年5月14日
終わり

来る!

2002年5月13日
ポケモン公式リーグキター━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!

コロコロで「ポケモンフェスティバノレ’02」を開催すると書いてあります。
ファンシーリーグが開催されたのはポケモンフェスティバノレ’99です。
ってことは・・・。
ありえます、あるはずです。
って、詳しくは来月かよ。

闇を切り裂け

2002年5月12日
BUMP OF CHICKENにハマる
彼らの魅力は詩でしょう。
なんかラルクの時より激しくハマってます。
Stage of the groundはかなり良い。
CD後の歌とかも面白くて良いしね。
はよシングル出さないかな。

練習試合

2002年5月11日
出番無し→やる気無し→元気無し→疲労無し

ふぅ。

僕たちの旅

2002年5月10日
パァーッと、どっかに飛んで行きたい。
そんな気分。
会長だからって仕事押し付けられるのはどうかと想ふ。
そんな気持ちを解ってくれるのは数人だけさベイベー(何)。

目はなんか良い感じです。
赤くなってたのも治ってきました。
もう女バスなんてあふぉ集団は無視です。
シカッティングです、ぷんぷん。
お兄ちゃんもう知りません。

そうそう、ちなみに明日も練習試合です。
お兄ちゃんやる気出すヨ!HAHAHA!
・・・またサボッてくれればスタメンだYo!

sayonara sayonara

2002年5月9日
KICKの新曲ですが、歌詞がかなり魅力的です。

「さよなら さよなら オレの嫌いなところだけ。いいとこ残し 今、過去からNEW DAY 掴みたい いつかみたい風景」

オレは先に口ばっかり先走って、後から後悔するような性格なんですが、そーゆー自分の「嫌なところ」と別れて、いいところだけ残して・・・。
それができれば、最高だなー、とこの曲を聴いて思いました。
やっぱりこの歌詞がKICKの格好よさなのかなーと。
素で想いました。

ちなみにsayonara sayonaraは5月22日発売デス。

あイテテー

2002年5月8日
痛い。
死ぬほど痛いです。
部活中にあった話を聞かせます。

オレは、幼稚園時代からの親友、Hクンと話してました。
志望校等について話してたんですが、いきなりHクンが「危ないッ!」と叫びました。
顔をあげると、すごい勢いで近づくバスケットボール(怖)。
そのボールは見事にオレの左目に命中しますた。
痛い非常に痛い。
保健室に行くと、一応眼帯装備。
痛い、痛すぎる。
して、犯人は女子バスケットボール部で、しかも転がっていった男子バスケのボールを蹴って返したら軌道に乗ってオレに、と。
バスケットボール蹴るなよ。
それはサッカーボールか。あなたたちの目は節穴か。
バスケットボールは蹴るものじゃないし、はたまた人を傷つけるものでも無いよ。
しかもさ、謝りにこねェよ。
せめて謝って欲しかった。いや、謝るのが当然だと思ってた。

ってな訳で、目が非常に痛いまま塾へ行き、帰ってきて、今に至る。
まさに今日は最悪でした。

ぎゃああ

2002年5月7日
今日、部屋に虫が侵入しました。
戸もちゃんと閉めているのにです。
しかも歩行する方の虫です。
ついでに言うと、オレは歩行する虫が大嫌い(っつーか苦手)です。

社会の課題仕上げようとしたときです。
画用紙に書いて発表するやつなんで、画用紙は部屋の隅っこに置いてありました。
その画用紙を手に取ったときです。
ポトッと音を立て、何かが落ちました。・・・・。
虫でした(涙)。

それと、給食の時間にアニシスのOPとED、ゲーム版シスプリのED、ぴたテンのOPがかかりました。
もう最高でした。I幡クンと飛んではねてグッテングッテンです。

うーむ。

2002年5月6日
明日から連休終わりで学校。
あぁ鬱だSNOW。

・・・いや、本気で嫌いなんですけど、学校。
あんなところ、誰も好きじゃありませんて。勉強、勉強って・・・。
先生、あなたこそ生徒の心考えてあげてよ。
あなたはマシンか?
このカツラ。ヅラ。づら。

そうそう、某電化製品屋ではじいしゃ売ってました。
欲しいなぁ。
ここはどこだろう。
目に広がる、見たことも無い世界。
俺は心が弾み、走り出した。
・・・それが、俺の運命を変えるとは、まだ思ってなかった。
いや、人生ってのは1秒1秒が運命を変える1歩なのかもしれない。

練習試合

2002年5月4日
最高。
初めてスタメンでした。
・・・と言っても旅行中の子の代役でしたが。
まぁ、それなりにがんばれたし。
初めてのスタメンにしては上出来か。
これで好感度あげてレギュラーの座をゲット!

って具合に、上手いことすすめば良いけど。

今、WOWOWで「巨人の星」やってます、面白いです。
なんかハンドスプリングで一塁を守ってる人を飛び越えてセーフだしね。
一塁守ってる人投げてるしね。

・・・野球ってとんでも無い球技なんだな・・・。
野球少年にならなくてよかった。

ネタ無いのさ、HAHAHA!

うーむ、元気に明るく言っても感じしないか。

うぐぅ、ネタが無いんだよぉっ。

・・・ただのオタさんじゃないか、オレ・・・。

ず、ずびばぜん・・・ネタが無いんですぅ。

これで変人であることを認めることにしよう。

すいません、日記書こうともネタが無いんです。

おぉ、良い感じだ。・・・ってここまで書くのにどれだけ時間かかってんだヴぉけ!

・・・あ、ネタならあったわ。
明日練習試合。やる気無し。


・・・どうせベンチだし、せめて応援でもしてやるか。

2002年5月2日
痛い。
SSがうまくなりたい人へ。
http://www.anzu.sakura.ne.jp/~hat/index.htm
かなり良いです。

怒り

2002年5月1日
心の中に怒りが込みあがる。
だけど、怒りをぶつける場所がない、人がいない、物がない。
話を聞いてくれる人もいない。
・・・この荒れた街で、オレにどこへ行けと言うんだ。

うぐぅ

2002年4月30日
新パソ・・・つまりマイパソで書いてます。
オレの手元には父上の昔使ってた方がくるはずだったんでスが、どうせ使うなら新しいのがいいだろって。
良いやつだ、父上(謎)。

ちなみに昨日、一昨日はそのせいで日記書けませんでした。
すいましぇん。
さて、今からSS書きますかのぉ。
いいかなーって、なにかなーって、からかって、笑って。
オイチィ所全部かっさらって、Psy,bye,bye,bye,bye,bye・・・・

ファンカスティック最高!
かなり良いから聞いてみなされ。
これはステッパーズディライトや雑念なんかよりハマるな。
HIPHOP好きじゃ無い方すんません(何

あと、最近買った某アルバムと某シングルを売りました。
合計2500円。

そうそう、デュークフリードさんの声が山寺さんですね。
なんか正義のヒーローって感じ。

今日の部活

2002年4月26日
「おい、誰にやられたんだよ・・・」
「誰だよ、「へたくそ」だなんて言った奴・・・。まぁ、言われてもしょうがない実力だけど・・・。」
とある学校の体育館で、大勢の塊ができていた。
真ん中には、体育座りでポツン、と座っている男子生徒。
うつむいて、泣いている様子だった。
「なぁ、誰だよ。そんな事言ったの。オレに言ってみ?」
「今から名前あげてくからさぁ、犯人居たら頷けよ。」
周りの生徒がよってたかって犯人探しを始める。
その時だった・・・・・
「うるせぇー!」
うつむいて泣いていた男子が顔色を変えて立ち上がった。
「おい、どうしたんだよ・・・・。」
「うるせぇ!どいつもこいつも・・・・オレに構うな!」
大声で叫んだ。
隣りに居たバレー部の練習も一瞬だが、止まった。
十数秒して、遠くに「かったりぃ」と言う顔をした男子生徒・・・・空牙とでも言おう。が、近づいてきた。
そして、叫んだ男子生徒の胸ぐらを掴んでこう言った。
「お前もさぁ・・・・いちいち悪口言われたぐらいで落ち込んでるんじゃねぇよ。聞くけどさ、お前はそうやって泣いて・・・みんなに何をして欲しいんだよ。言ってみろ。」
胸ぐらを捕まれた方は、驚きのあまり、
「オレに・・・構うなって!」
胸ぐらの手をほどき、また叫んだ。
空牙は完全に怒った様子で、
「構って欲しくねぇんならよ・・・・こっからでてけよ!帰れ!」
と言う。
相手の男子は、怒って帰っていった・・・・。


小説風にまとめました。
さぁ、これはオレとT近、どちらが悪いでしょうか。
ちなみに悪口を言った犯人はN屋クンです。
試合中に足かけられたり、進行方向にわざと入ったりとしたそうだにょ。
同じチームなのに。
みんなは「タカ(オレね)は悪くないよ、T近が変な行動するからさ、マサシ(N屋クンね)も怒ったんだよ。」と言います。
これが正しいのか・・・な。
本当、オレは全然関わって無いつもりです。
明日は遠足です。
動物園です、がおー。

佐祐理:「舞ー、空牙さんが動物園いくそうですよー。あははーっ。」
舞:「・・・・私も逝きたい」
佐祐理:「誤字ですよ、舞。あははーっ。」

いみわかんねぇ。
小説持っていってOKらしいんでぴたテンでも持っていきます。
あと塾で図書券貰いました。
イエィ。
さんぺいかも?

コケカキキ

2002年4月22日
さんぺいです

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索