プロレスぷろれす

2004年8月12日
ホーーーーーーー!

G1見てきました!クーガデス!

第1試合 ●山本・中嶋vs田口・安沢○

中嶋君と田口が個人的に好きだったので期待してました。
でも結局中嶋君の雷もR-15も見られなかったよ。また今度石川来て欲しい。
田口は技がキレイだねぇ。ドロップキックとか惚れ惚れするくらいキレイだった。
「あぁー、ウゼェ!」って言ってラリアットするのも笑ったし、田口グッジョブ。
山本粘りまくってたからなぁ。ウゼェって絶叫してもしょうがないかも(笑
山本は安沢に挑発して、逆に田口と安沢にボコられてました。
中嶋君も「どうした!」って叫んでた。
安沢、中嶋君を場外に連れこんでたのはグッジョブ。間近で見れたよ
でも中嶋くんすごいなぁ。これホントに16歳デスカ(´д`;)

第2試合 ●ヒロ斉藤vs西村修○

ニシヤン石川にきたーーー!
でも青コーナーじゃーん!(俺は前から4列目、赤コーナーの花道のすごい近く)
でもヒロ斉藤もすごいね。卍固めとか決めてた。
ニシヤンの組んだの解いて相手の胸をパンッて押すのも見れたし。倒立もしたし。
最後はニシヤンが機転を利かせて逆さ押さえ込みで終わり。握手してますた

第3試合 ○中邑真輔vsブルーウルフ●

まずブルーウルフのパワーがすごかった。中西以上あるんじゃないか。
中邑はいつも通り腕十字やらシャイニングトライアングルやら。玄米ドライバー見れなかった(´・ω・`)
中邑は終盤はいるまでずっと様子見状態だった希ガス。
場外行った時も17まで粘ってリングに飛び込んだし。
ウルフが審判に注意されてる間に攻撃するのわろた。やり返すウルフもわろた。
最後は中邑の飛びつき式裏十字で中邑の勝ち。
中邑への黄色い声がすごかった(´д`;)

第4試合 ●吉江豊vs永田裕志○

序盤は吉江優勢。リング近かったからどしーんどしーんと感じが伝わってきた。
場外にいる永田へのプレスとかすごかった。おかげさんで永田はカウント19にならないと戻ってこれなかった
本当、この試合は面白かった。やってやり返すの連続。客もこの試合一番盛り上がってたに間違い無い。
吉江がどこまで粘れるかなぁ、と思ってたんですが…全然そうじゃなかったです。
ホント、吉江も永田も強い!永田が草間社長に信頼されてる理由が分かった。
テレビじゃそれほど強く見えないけど、かなり強いんだね永田さん。
吉江も強い!
最後は永田さんのナガタロック?で決め。格好いいッスよ。
こっちのロープに乗って敬礼してくれたので俺も敬礼しますた(`・ω・´)
ホント格好良すぎ。ファンになりそ。

第5試合 ○棚橋弘志vs中西学●

タナきたーーーーーーーーーーー!
入場の時はタッチできなかったけど退場の時にタナの体に触りました!ウヒョー!
ドラゴンスクリューもドラゴンスリーパーも見れたし良かったよ!
客の「棚橋!」コールにもタナはノッて、「もっと盛り上げろコルァ!」みたいなことしてたし!
タナ乗りいいね(´∀`)
中西もすごかった。ホント。終盤まで完全に中西優勢だったし。
「ホーーーー!」にも「ハイ!ハイ!ハイ!」にもノッたよ!
ウルティモもセコンドに来ててすごかった!この試合も楽しかったな。
中西がアルゼンチンしようとしたらタナが裏拳してそのまま首固め、3カウント。
この二人ならもっと長引くと思ったんだけど9分12秒。
中西が何故かキレて帰る。変わりにウルティモがコメントしてますた。

第6試合 ●柴田勝頼vs鈴木みのる○

柴田とみのるきたーーーーーー!
二人とも好きだよ。面白いし。でもみのる入場曲ダサ。
みのる序盤から挑発。組み合おうとして「ヘヘヘッ」。柴田も負けじと鼻で笑って返す。
みのるが舌を出せば柴田が舌を出し、みのるが鼻で笑えば柴田も鼻で笑う。
なかなか本番に移らないな、と思ったら柴田がハイキック。
みのるにヒット、そのままスリーパーに行くけど返される。
柴田、再度みのるにハイ、ミドル、ローの連続キック。
…全部避けられる(´д`;)
でもまぁ柴田のペナルティキック見れたし満足。
最後はみのるがペナルティキックし返してスリーパーホールド。
…が、ペナルティキックの時点で柴田が失神状態だったらしい。レフェリーストップ。
倒れてる柴田にみのるが肩を貸し、連れ去ろうとしたものの何故か長井が出てきて阻止。

第7試合 ○天龍源一郎vs蝶野正洋●

一番ポカーンとした試合。
なんたって蝶野が38秒で秒殺されたから。
序盤から飛ばす蝶野、シャイニングニーやらシャイニングケンカキックやら。
ただ、リング端に追いつめてまた一撃しようと天龍の頭の上に乗った瞬間、天龍が立ち上がってパワーボム。
そのまま3カウント。
…魔界倶楽部ヽ(`Д´)ノNANNDAYOー!
魔界倶楽部全員出てきてパイプ椅子でレフェリーと天龍ボコり。
長井が「どう考えたって3カウント早いだろ!なぁ!?」と演説。
そんな意見が突き通る分けなく、天龍の勝ちで糸冬。
蝶野キレておりました。柴田がピンピンだったら柴田も乱入してたろうに。

第8試合 ●真壁刀義vs天山広吉○

序盤からかっ飛ばす真壁。やられる天山。
…うーん、この試合は特に書くことがないと言うか、普通の試合でした。
天山のモンゴリアンチョップを食らってピンピンしてる真壁。
そこで真壁がモンゴリアンチョップし返す。…惚れた(´∀`)
真壁に勝ってほしかったけどアナコンダバイスで天山が勝利。
うーん、結果含めて普通な試合。真壁勝ってほしかったなぁ。

第9試合 ○佐々木健介vs金本浩二●

健介スゲー人気。金本もジュニア界のカリスマなこともあり大人気。
この試合、健介が圧勝だろうなぁと思ってたんですが…。金本すごい。ジュニアの癖にここまで粘るかよ。
結局この日一番長い試合でしたよ。
金本のアンクル連発も燃えたし、それを受け止める健介も燃え。
最後はラリアット、体固めに3カウント。
「おいお前ら!今帰ってる奴らだよ!最後まで見ていけやコラ!
G1最後まで見届けてみろやコラ!健介は今良い試合だったって言った!
上等じゃねぇか!俺はなぁ、勝ち負けに関係なく良い試合をお前らに見せたいんだよ!」

金本のマイクパフォ。めさ燃えた。会場に響く金本コールの中終わり。
金本ホント格好良かった。ファンになりそう。ってかファンになる。

今日は楽しかったウェイ。アハーハー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索