☆今日のアバレン☆
新キャラ登場だけあってシリアスだったし、もうアバレキラー大好き。
仲代壬琴も結構楽に感情移入できた。
ちょっと変人で変わり者揃いのアバレンジャーよりも、平和すぎで刺激が足りなくなったキャラの方が現代人っぽいし。
凌駕に先を越されたり、アバレキラーのエネルギーに耐えきれなかったりと、結構不幸なキャラかな、と。
っちゅーか口癖の「むなしいぜ…」も良い感じ。武器も格好いい。
…あとは、中の人…あれは絶対ライダー顔だと思うが…。

☆今日のファイズ☆
アクセルではあんまり盛り上がらなかった。ってか、格好良いんだけど名台詞がないから盛り上がらない…というか。
その代わり、勇治とタッくんの絡みは面白かったなぁ、と。
勇治は本性出すと小悪魔っぽい意地悪キャラなのか…千恵と付き合っていた時もこんな感じだったから、少し昔に戻った、ってコトかな?
タッくんは1〜4話のバカ…というかキチガイさが全然残っておらず、やっぱり主人公だなぁ、と思える性格になったかな、と。
「お前は人間だ…だから、今度からも人間として生きろ。」はヒーローらしい格好良さがあって良かったです。
そして帰ってきた草加。前より少しは性格良くなったかな?
アクセルメモリーを遥か遠くまで投げ飛ばして「取りに行けよ」と言いそうな雰囲気だったんですが、有り得ないか。
まぁ、「せめて一緒に戦ってやれよ!」とは思いました。
そしてアクセルフォーム。あの演出は卑怯だ。格好良すぎ。
「Start UP!」(だっけか)に「REFORMETION!」、「TIME OUT!」。音が良くて格好いいし、アクセルメモリー欲しくなりました。

大木野は噛ませ犬でしかなかったですね。あんなにあっけなくて、木の枝持った人間にあそこまでボコボコにされるとは。…弱っ!
その代わり、野間マスターは良いキャラしてましたね。
「俺は人間だぁぁ!」とか叫んだり、「すまん…許してくれ…俺はまだ死にたくない!」とか。人間味あっておもしろかったです。
そして、タッくんがピザ投げたときの反応。
「こら!何をする!ピザはもっと大切に扱え!」なんて言ったりするのはマスターらしかったです。
カタールっぽい武器は未使用に終わりましたし、再登場の予感…と、言っておく。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索