ゲームとは、勉強とは
2002年4月3日オレは勉強が嫌いだから塾へ行ってます。
いや、嫌いだからこそ塾や学校に行く必要があるんです。
他には、家では勉強に集中できないとか。
まぁ、とにかく塾へ行ってます。
だけどね、家で勉強できないからってゲームを禁止するってのはどうかな?
親はね、「ゲームやらテレビやら見るより勉強したほうがよっぽどマシだ」とか言うけど。
それはちょっと間違ってると思う。
勉強はね、大学に行くまでしか役に立たないよ。
良い大学へ行って、良い会社のサラリーマンになるのが良いのかもしれない。
だけどね、それからもっと良いところに行く方法はあると思うよ。
それはね、「夢」なんだと思う。
夢がなければ、なんにもできないよ。
夢がなければ、目標がない。目標がなければ、努力しない。努力しなければ、結果がない。結果がなければ、成果がない。
これってどうだろ。
あの長ったらしい法律にしたって、親にしたって。
ゲームやマンガはただ遊ぶための道具にしか思ってないのかな?
例えば、アニメとか見てれば声優になりたいとか、こーゆー絵を描いてみたいと思う人が居ると思う。
ゲームしてれば、こんな素敵なゲームを創るプログラマーになりたいと思う人が居ると思う。
いや、絶対居る。断言できる。
オレがそうだから。
オレはラルクを聞いてベースとかギターとかやってるし。
絵とか書いてるし。詩とかも書くし。
小説書くし。
その行動全てが夢。
「学力」と「夢」。
この2つがあるからこそ、「エヴァンゲリオン」とか「ガンダム」みたいな名作が産まれるんじゃないかと思う。
「坂本龍一」とかみたいな有能な人間もそうだと思う。
やっぱり、「遊び」と「勉強」を別々として考えちゃダメだ。
風呂はいる前のこと。
オレのTシャツが血塗れになってました。
どーゆー事だ…オレに傷痕がない。
だけど血がある。…なんで?
いや、嫌いだからこそ塾や学校に行く必要があるんです。
他には、家では勉強に集中できないとか。
まぁ、とにかく塾へ行ってます。
だけどね、家で勉強できないからってゲームを禁止するってのはどうかな?
親はね、「ゲームやらテレビやら見るより勉強したほうがよっぽどマシだ」とか言うけど。
それはちょっと間違ってると思う。
勉強はね、大学に行くまでしか役に立たないよ。
良い大学へ行って、良い会社のサラリーマンになるのが良いのかもしれない。
だけどね、それからもっと良いところに行く方法はあると思うよ。
それはね、「夢」なんだと思う。
夢がなければ、なんにもできないよ。
夢がなければ、目標がない。目標がなければ、努力しない。努力しなければ、結果がない。結果がなければ、成果がない。
これってどうだろ。
あの長ったらしい法律にしたって、親にしたって。
ゲームやマンガはただ遊ぶための道具にしか思ってないのかな?
例えば、アニメとか見てれば声優になりたいとか、こーゆー絵を描いてみたいと思う人が居ると思う。
ゲームしてれば、こんな素敵なゲームを創るプログラマーになりたいと思う人が居ると思う。
いや、絶対居る。断言できる。
オレがそうだから。
オレはラルクを聞いてベースとかギターとかやってるし。
絵とか書いてるし。詩とかも書くし。
小説書くし。
その行動全てが夢。
「学力」と「夢」。
この2つがあるからこそ、「エヴァンゲリオン」とか「ガンダム」みたいな名作が産まれるんじゃないかと思う。
「坂本龍一」とかみたいな有能な人間もそうだと思う。
やっぱり、「遊び」と「勉強」を別々として考えちゃダメだ。
風呂はいる前のこと。
オレのTシャツが血塗れになってました。
どーゆー事だ…オレに傷痕がない。
だけど血がある。…なんで?
コメント